月別アーカイブ: 2012年5月
頂き物のアスパラを使いました
2012年5月31日 社長宅の料理
同級生のB君、頂いたアスパラの行方を報告せず失礼いたしました。 おととい、浦佐で会合があるため早めに帰ってシャワー、そして家族のために 夕食作りをしました。 アスパラを使用したきのことベーコンの炒め物。バター、オイスター …
目覚まし時計がなりました
2012年5月31日 社長は兼業農家
草刈りをするときはAM4:45に起きることにしているのですが、基本的に目覚まし時計は 必要ありません。しかし、今朝は鳴って眼が覚めました。 何を隠そう連日の深酒のせいで …
20分でも20本空けました
2012年5月31日 様々な会合
昨日は農区の臨時総会が開催されました。4名のJA総代の改選のためです。 議題がひとつなので少人数でした。つまり委任状が多数ということです。 それでも寝酒を出してくれました。総会の時間は20分で終了。でもビールは しっかり …
ごめん、今年一番の爆ウケだ~!
2012年5月30日 様々な会合
昨日29日は大和商工会浦佐支部の幹部会でした。主に7月に行われる浦佐祭りに ついての打ち合わせです。場所は浦佐[瓢(ひさご)]さんです。ちょ~う、 久しぶりの訪店です。確か、 やまままさんご夫妻と我が夫婦4人で飲んだ以来 …
第1回目の草刈りです
2012年5月29日 社長は兼業農家
いよいよ今シーズンも畔草刈りが始まりました。am4:45起床です。今日も飲み会が ありますので、これ以上早く起きるときつくなりますね。天候は小雨状態で八海山も 顔を出していませんでした。 第1回目は夏場の気温と違いますし …
アスパラを会社に忘れた
2012年5月29日 社長宅の料理
昨日同級生のB君が「もらったアスパラだけど。。」と言って、わざわざ会社まで 持ってきてくれました。立派なアスパラ、ごちそうさまでした。さっそく会社の冷蔵庫に 入れて、今晩のおかずに使用しようと思っていたのですが。。。。 …
県大会で終わりではなかった!
2012年5月27日 家族(親族)のひとコマ
26日(土)には娘はビックスワンでの陸上県大会でした。三泊で四日間の大会で 第三日目の朝イチに走り幅跳びが行われました。高校部活動の集大成です。 中越大会の時に作ったハチマキですが、今回は長い髪をアップにして気合が入って …
予定通り田植えが終了
2012年5月25日 社長は兼業農家
24日、三日目の田植えとなりました。天候に恵まれ助かりました。 3時頃には終了予定。機械の調子も良く順調に作業が進んでいきます。 しばらくすると家内が登場です。いっぷくのジュースを持参してくれました。 ヘリコプターが飛ん …
昨日もテンション高すぎ
2012年5月23日 様々な会合
22日は大和商工会・第38回通常総代会が開催されました。 総代人数は100名+役員で構成されています。 今年度は1期3年の役員改選年度あり、19名の理事の一人として再任を 議決頂きました。。。頑張ります!! 会議後は講演 …
田植えが始まりました
2012年5月23日 社長は兼業農家
いよいよ22日から24日にかけまして田植え作業となりました。 一日中休業するわけにはいきません。22日は午前中のみ田植えです。 苗も丁度良い具合になりました。苗運びは私の仕事です。 八海山はこんな感じです。 寅爺ちゃんは …
若い夫婦に提供します
2012年5月21日 生物との出会い
この時期のツバメは巣作りに余念がありません。毎年作業所では場所を 無償提供しております。しかし、自宅は不許可です。高床車庫は車の保管場所 だけに出入りはできません。 今年も、つがいが優良物件を物色していました。(笑) ご …
虫が嫌いなんて言ってられない
2012年5月21日 社長の独り言
農作業をしておりますと、ミミズはもちろんゲジゲジやアオムシなど、 様々な虫に出会います。まあ、虫には免疫があるということでしょう。 築年数が随分経った空き家などには、どこからともなく大量のカメムシが進入してきます。 通称 …
娘とならテレビでいいんです
2012年5月21日 幸福の箱
今朝、娘は早めに学校に行って走りたいと言うので送ることにしました。 近所から歓声が聞こえました。部分日食です。 うっすらと雲がかかった感じですが直視してはいけません。 学校への道中に7:34を迎え、きれいな日食となりまし …
エアーサロンパスが活躍
2012年5月21日 花木の生き様
昨日の日曜日はコメリーで花と肥料を購入しました。 夕方「おかず作ってくれるかな?」と家内。 「まかせなさ~い!」と二つ返事です。「よかった、花植えができる。」とご覧の通り きれいな花が植わりました。 「お父さん、サロンパ …
充実した休日になりました
2012年5月20日 社長は兼業農家
一生懸命稼いでくれたトラクタ―は泥だらけ。すぐに洗車いたしましょ~う! 畑の草取りもがんばりましょ~う。雑草との戦いは徐々に本番を迎えます。(苦笑) 堆肥にするために一輪車で運びます。いい運動になりますね。 今日は枝豆と …
自家製アスパラを使って
2012年5月20日 社長宅の料理
自家製のアスパラで、、、、結局春雨が頭に浮かびます。(笑) [野菜と春雨の卵炒め]です。ホウレンソウとしめじも入れて中華味で頂きます。 家内が「たまに茄子が食べたい!」と言うので、[ささみと茄子のオイスターマヨ炒め]です …
すぐに手帳に書かないと
2012年5月19日 様々な会合
昨晩7:33、農区長・H・Wさんから1本の電話が携帯に入りました。 (私)「もしもし~」。。(Wさん)「も~し、あれ、今日は仕事?」、。。。(私)「いえ、家で バンバンと飲んでますけど・・」。。。(Wさん)「おっと、今日 …
最近のコメント