月別アーカイブ: 2015年9月
やっと飲めた台湾ビール
2015年9月8日 家族(親族)のひとコマ
先月夏休みを使い、一人娘が大学の親友と二人で台湾に行ってきたそうです。 お連れさんは娘を上回るボジティブ、アグレッシブでいろんな国を訪れている ようです。 お土産の内の「台湾ビール」はさっぱりとしていて美味しかったです! …
さらに3会場で
2015年9月7日 魚沼(集落)のイベント
山岳マラソンの慰労会は水無川から「ファミリーダイニング小玉屋」さんに移りました。 軽くハイボールを飲んで本慰労に!って言ってましたが、それこそ軽く開けて。。。 BBQ会場へ。店長さん、新作のサービスありがとうございました …
義理堅い浦佐の面々
2015年9月7日 魚沼(集落)のイベント
さ~て、山岳マラソンのお手伝いをいち早く終えた面々は、市内黒土、堂島地区で開催 されていた「第4回水無川ふれあい祭り」に顔を出してきました!水無水系を守る地元 の方々が頑張っていました!丁度いい案配に「葉月みなみ」さんが …
第1だけは譲れない
2015年9月7日 魚沼(集落)のイベント
昨日6日(日)は、「第29回浦佐温泉耐久山岳マラソン・健康歩こう大会」が ありました。日本有数のキツイコース(もしかして1番?)であり、総勢1500 名を超すエントリーとなりました。 ボクら浦佐商工会は毎年第一給水所を担 …
旅行シーズンになってきます
2015年9月5日 幸福の箱
二人の方からお土産で赤福としじみを頂きました。ありがとうございました! 伊勢に伊豆。ボクも旅行に行きたい! でかい声では言えませんが(笑)、今年中になんと4回旅行に出る予定です。 いろんな会に所属してるから仕方ないんです …
気持ちが伝わりました
2015年9月5日 お外で食事(一杯)
昨日は先般の新宅・葬儀お疲れ~と49日忌の打合せってことで「四季」さんに 招待されました!来年はうちのW33回忌もあり、互いに協力し合うってことで! それにしても、マスター、気合い入りまくり~!4人の料理とは思えないボリ …
初体験が信じられない
2015年9月4日 社長宅の料理
天ぷらも数々あれど、今朝は「ミョウガの天ぷら」を家内が作ってくれました。 薬味野菜である香り成分の「アルファピネン」が刺激性物質だから、生で食べると 口内、のどに違和感を感じるとのこと。でも、その刺激がたまらん(笑) え …
一度にたくさん食べる食材ではない?
2015年9月2日 社長宅の料理
「ミョウガ」ってネットで調べると、「塩分の取りすぎはできるだけ避けたいところ ですが、カリウム豊富で余分な塩分を体から取り除いでくれる」って。。。ボクには 超いいじゃん!でも、その効能を発揮するには、薬味程度の微々たる摂 …
催促したわけではありませんが
2015年9月2日 幸福の箱
「お花のキタムラ」さんから立派に育った「ミョウガ」を大量にいただきました(喜) FBで、まだのっこい(小さい)情報をみてくれたみたいです。お客様がいて、裕子 ちゃんにお礼を言えなかった(汗)どうも、ご馳走様でした! 今晩 …
協賛したんだから
2015年9月2日 お知らせ魚沼(集落)のイベント
いよいよ6日は「第29回浦佐・山岳マラソン」が開催されます。第1給水所で 約1500名をお迎えします。第1は、いち早く撤収できる特権を持ってますが、 モーレツな人数が一気に来られますので、上手な対応が求められます。 尚、 …
さっつぁ食いしたい!
2015年9月1日 社長は兼業農家
今朝も家内が畑の収穫。質問しました。オクラ、茄子は?。。。「まいちっと(もう ちょっと)とれる」 おっ、ミョウガだ~!。。。「のぞいてみたら、まだのっこかった(小さかった」そう です(笑) ミョウガを醤油マヨでむしゃむし …
最近のコメント