月別アーカイブ: 2017年9月
見たいけど。。。
2017年9月30日 魚沼(集落)のイベント
「10/8(日)城内豊年ふるさとまつり・大煙火大会」に些少ながらお仲間入りさせて頂きましたが、「八色の森市民まつり」の慰労会で見れそうもありません。3年前は八海山ロープウェイでのぼり、初めて花火を上から観賞しました。南魚 …
寅さんの菊づくり
2017年9月29日 家族(親族)のひとコマ花木の生き様
うちの寅爺ちゃんは、今年も菊づくりに励んでいますが、出来はどうなんでしょ。気候の関係で大きく左右されます。ボクが役員をしている「浦佐の菊まつり」も第32回目を迎えるわけですが、今晩実行委員会。出展数が少なくならないか心配 …
笹を有効に
2017年9月28日 家族(親族)のひとコマ
一昨日の話ですが、先日小さなまつりでサンマ焼きを販売してましたが、いつもはトレ―が溶けるのでアルミホイルを敷いてサンマをご提供。今回は浦佐商工会で副支部長で更に県駅伝でも南魚監督でもあるランナーの石田先輩が笹を採ってきて …
米ごしゃいが終わりました
2017年9月27日 社長は兼業農家
南魚沼の稲刈りも8割以上終わっているようです。我が家は稲刈りが終わり、今日の午前でフル作業。乾燥、調製、袋詰めが全て終わりました。我田は三国川水系の土壌ですので、西山地区のように肥沃ではありません。ですので、1反歩「8俵 …
天候に恵まれました
2017年9月25日 魚沼(集落)のイベント
昨日は「浦佐びしゃもん通り・小さなまつり」が開催され、先んじて新米とボクら商工会は秋刀魚にホタテ、豚肉、ウインナーと各種アルコールを販売し堪能して頂きました!実行委員長のボクは雨男を完全払拭しました(笑)スタッフ慰労会か …
腹5分目
2017年9月23日 魚沼(集落)のイベント
「第10回・八色の森健康ウオーキング」の横断誘導係(2箇所担当)のお手伝いをいたしました。八色の森公園を発着で浦佐地域を歩け歩けします。ほんと言うと、スタッフなんてしているより、ボクの方が健康のために歩かなくてはならない …
毎週です
2017年9月23日 魚沼(集落)のイベント様々な会合
昨日は中学の同級生のお店、市内一村尾「喜楽」さんで、来年2月の大和商工会の役員首洗い旅行の打ち合わせを。何故か旅行委員長に任命された(笑)今日は「第10回八色の森健康ウォーキング」のボランティア。明日は「浦佐毘沙門通り・ …
八海山はきれいだけど
2017年9月19日 社長は兼業農家
台風18号は全国に縦断して被害をもたらしました。我が家の田んぼはご覧の通り。いい案配に倒れてます(汗)早く刈ってもらいたいけど、組合さんの都合ってものがあります(笑)
最近のコメント