昨日土曜日は、私ども夫婦はそれぞれの忘年会に出席です。
私は小玉屋さんにて、浦佐の同級生且つ多聞青年団OBメンバーの忘年会でした。
家内は、区内のさくら会(若妻会)の忘年会を与六じゃさんで。

私は一番に小玉屋さんに入店。今日はどのような展開になるのだろうとウキウキしながら、
絵画を眺めました。

小玉屋さんの絵画

みんなが揃って、まずは生大を注文。実は私ども青年団OBの名称は、
巳年中心年代であるので「巳弥毘会(みやびかい)」と言います。遅ればせながら、
来年の裸押合いに向け、[法被]を作ることになりました。そこで、背中に「巳弥毘」の
三文字を入れようということになり、前会議で「誰に文字書き頼む?」と言うので、
「頼む、俺に書かせてくれ!」とお願いしました。

で、四種類の書体でみんなにご提示したところ、私が思っていたとおり、
祭りらしい書体が満場一致で選ばれました。
来年の祭りでは記念の法被を着用できる。。。最高にうれしい。みんな、ありがと。
文字選び

鍋奉行のB君。「俺、しょっちゅう鍋をつくる。」と手際よくすすんでやってくれます。
←の玉屋菓子店さん、青年団時代の団長のK君は酒が飲めません。ですので、
割り勘負けしないようにステーキをほおばります。(笑)
でも、K君は毎回自宅まで車で送ってくれるんです。ありがて~。
鍋奉行

B君が店長さんのブログを見て食べたくなったと強引に「千枚漬け」を
注文しました。そのB君が「えッ?笠原もブログやってんの?。。今度見よっと。」と
みんなには黙っていましたが、鈴〇H君の一言でついにバレました。(笑)
この千枚漬けのカブは、昨日夫婦でいた同級生のK君が生産したものだそうです。
千枚漬け

一方、家内はお世辞抜きに美女揃いの女性陣と忘年会。
女性陣はみな私のブログの存在を知っています。なので、
カメラを向けると、女優並みの笑顔が勢ぞろいになるのですが、
ボカスのがもったいないです。
さくら会忘年会

ブログ用にとたまには家内も撮ってあげるとパシャ。
結構飲んでいることがよくわかります。(笑)
家内が珍しく写真に

お開きの時間帯がほぼ一緒だったので、K君に送ってもらい、当集落の二次会場、
「四季」さんに一足先に到着。なんとしても美女たちと飲みたくなった私は、
勝手に仲間に入れてもらいました。(喜)
二次会に合流
しかも、小玉屋さんからこっそり?と持ってきた、焼酎「いいちこ」を
持ち込みで空けました。(そういえば、この間の旅行でも残ったワインを
宴会場から浴衣に隠して部屋に持ち込んだっけ。(得意です))
最後は、家内に引きずられるように帰ったとのことですが、いかんせん
記憶がありません。楽しい6時間でしたが、久々にたいへんな二日酔いでした。(苦笑)