昨日は「NPO魚沼創造・恒例んーまい越後の2月例会」。。。まずは弥彦で銅が沢山とれたことから、技術が伝わり、200年の歴史「玉川堂」さんで銅製品の工場見学そして講話。日用雑器として生まれた玉川堂の製品を明治時代以降に美術工芸品として高めてきた経緯をお聞きしました。。。とても高価な物であり。。。お茶しか買えなかった
最近のコメント