18日は浦佐祭り本番です。大煙火大会もあります。
草刈りを終えたら、即シャワーを浴びて身支度です。
浦佐まつりに際し、小六の姪が鼓笛隊の主指揮で
パレードです。親からすれば伯父にも是非見てもらいたいの
でしょう。連絡あれば駆けつけないわけにはいきません。
浦佐小から出発です。
鼓笛隊らしいかわいらしい帽子でビックリ。自分も主指揮でしたが
当時はもちろん運動会でかぶる赤白帽。。時代なりですね。
多聞橋を通るので、先周りで「魚野川に八海山」をはじめて撮影。
撒与節を披露しながらパレードです。 動画で御覧ください。
鼓笛隊の演奏が無事終了。姪の挨拶で〆。大人になったなあ~。
不動産さんおはようございます。
この度の浦佐のお祭りは最高の天気に恵まれましたね。花火も天気の心配がなく無事終わりました。私は今年は怪我で全然でしたが来年はきちんと頑張りたいと思っています。色々祭りの役員ご苦労様でした。ほのかちゃんの鼓笛隊長上手でした、さぞかしまゆみちゃんが喜んでいただろうと感激をしていました。おじいちゃん・おばあちゃんに宜しく伝えてください。