浦佐で着々と工事が進められている[魚沼基幹病院]の開設(H27.6)に向け、
大和商工会ではメディカルタウン研究委員会を立ち上げました。
商工会業者が病院内に参入できるのか、周辺地域の活性化に関わっていこうと
今回視察研修が実現しました。場所は群馬、長野方面です。
参加者は商工会員、市会議員さん、市役所職員さん+NPOぐんまさんです。

出発した12日(火)は雪模様でした。トンネルを越えると。。。
雪の魚沼

群馬県庁です。青空も見えていい天気になりましたが、風が冷たいです。
県庁外観

まずは県職員さんから国から[群馬がん治療地域活性化総合特区]に指定された
その概要を説明していただきました。世界最先端がん治療技術である[重粒子線
治療を核として、研究開発、人材の育成さらに医療分野への企業参入促進などに
取り組み、がんを中心とした医療産業拠点の形成を図るというものです。。。
話がムズくて頭がテンパりましたが、説明がお上手なので何とか理解です。
003

次に重粒子線治療施設のある[群馬大学付属病院]に向かいました。
群馬大学病院

ものすごい診療科目にセンターがあってビックリです。

すごい数の診療科目

残念ながら施設は見れませんでしたが、どんな商業施設があるんだろうと。

アニメティ

ショッピングモール?洋服屋さんがあります。

洋服屋さん

結構な占有面積であるコンビニ。。。ちなみにロー〇ン。

コンビニ

イタリアンレストランです。関係ない人まで食事に来たりして。

イタリアンのレストラン

シャレた美容室。。。安定感のある収入が見込めるのでは?

美容院

画像は一部ですが憩いの場も設けられています。

憩いの場

あっと言う間にお昼になり、[前橋さくらホテル]さんで食事です。

お昼はここ

こんな感じです。おかずに不満はありませんでしたが、ご飯が少なくて残念。

ごはんが少ない

午後になり、[前橋商工会議所]さんから活動報告をいただきました。
群馬と言えば前橋よりも高崎という位ですが、前橋はご多聞に漏れず
中心市街地は閑散としたもので、ドラマでは昭和時代用のロケ地と
して重宝されているらしいです。
しかし、群馬大学さんなどと協力しながら、街中キャンパスとして
様々な講座を開き、活性化の糸口を掴みました。これからが楽しみです。

前橋商工会議所

平日とはいえあまり人は歩いていません。おっと、詳しく説明を頂きました
会議所の方は、浦佐出身のY・Sさんで門山委員長のご親戚でした。
閑散としています

私たちが歩いていると、お店の人が注目しています。マルサではありません。(苦笑)

ロケにも使われるらしい

一度行ってみたかった[富岡製糸場]です。こちら東繭倉庫です。
富岡製糸場

こちら操糸場外観です。明治5年建築。

繰糸場

奥行きがすごい。何人の工女さんが働いていたんだろうか?
工場

敷地内に診療所が完備です。
診療所付

大きな煙突です。笠原家は従業員を雇い入れ、糸轢き工場を経営していました。
しかし、化繊の流入によってあっと言う間に閉鎖を余儀なくされ、その後は
大変苦労したそうです。さらに戦後の農地解放により耕作面積が大激減しました。
そのダブルパンチに負けない不屈の精神でがんばれ!と。。家内が言っております。(笑)

大きな煙突

宿泊先は、磯部ガーデンホテルです。大きなお風呂に浸かり宴会です。
幾度も会議を重ねてきましたが、慰労会がなかったので、まとめて労います。
宴会

なかなかのご馳走です。研修が終わるまで、もちろんアルコールはご法度。
ビールに焼酎とおいしく頂きました。
ごちそう

二次会はカラオケです。私、鼻風邪と若干の咳で喉の調子は絶不調でしたが、
酔ってるので、構うことなく歌わせて頂きました。楽しかったです。
部屋では研究の報告会の件で、熱く語ってしまいましたが、いつものことです。(苦笑)
一番いけないことは他人事、無関心で、何も言わない何もしないことだと思います。

カラオケ

二日目の朝。このホテルは3回目で、娘が3歳の頃に三人で来ました。

ホテル

長野・佐久市の[臼田町商工会]さんにて活動報告をお聞かせ頂きました。
旧臼田町さんは人口16,000人で旧大和町をほぼ同じです。

会議

佐久総合病院は昭和19年開設ですから、70年という話です。この度10キロほど離れた
場所に2、3次医療を分割移転してまもなく新病院が完成予定です。従って、現存の
本院は病床数も医者もスタッフも減ります。衰退が予想される商店街などを如何に活性化
させるのか四苦八苦しているようでした。

活動報告

二時間の研修を終え、お昼は[佐久グランドホテル]でとりました。

お昼

佐久総合病院はJA長野の厚生連で経営されています。確かに大きいですが、
駐車場の使い勝手はとても悪そうです。

佐久総合病院

入り口付近に野菜市のテントがあり、JAらしいです。こんなスペースでも
良いので商工会で参入できればいいのですが。

野菜市

ものすごい人数のお医者さんです。新しい病院へ移りますので、この病院では1次医療を
中心とした病院となります。

013

佐久総合病院の担当者さんから、二つに分かれる病院の概要をお聞きしました。
新しい病院の周辺地の方たちはもろ手を挙げて賛成し、現病院の周辺は総じて反対と
如実に意見が割れたそうです。
会議

二日目もpm3:00の研修が終わるまでアルコールはありませんでしたので、
こちら[小諸ワイナリー]さんに行って見学がてら試飲を致しました。(喜)
ワイナリー
寒くて説明も耳に入らず。(苦笑)
ワイナリー②

この樽自体がひとつ10万円もするんだそうです。ワインの中でも超高級酒を
貯蔵しています。
お馴染の樽が

こんなワイングラスで赤ワインを飲んでみたいですね。似合いませんが。(笑)
ワイングラス

そんなことで至って真面目な視察研修は収穫の多いものでした。魚沼基幹病院の
周辺は商業がそもそも発展していません。従って今後必要な店舗が複数出てきます。
知恵と勇気を出したものが勝ちを取ることになるでしょう。楽しみ一杯の地域つくりです。
これからも微力ながら活性化のために貢献して参ります!!