昨日は大和商工会・浦佐支部役員会でした。今月行われる支部総会に向け、
決算・予算案の打ち合わせです。
会が充実してくれば、出席率も上がります。そうなると出費も増えま~す。
何事も役員というのはボランティアのようなものですね。手当や慰労会があるので、
完全無償ではありませんが、実働からすれば割に合うわけが有りません。
そして、少しでも整合性に欠けると指摘を受け、時に吊るしあげられます。(苦笑)
役員同士で侃侃諤々の議論もまた良しです。みんなが会のためを思ってですからね。
議論の先に発展が生まれ・・・そして達成感がたまりません。。。楽しくやろ~う!
※同業の不動産業者の社長さん方でも、この魚沼で様々な団体・組織で活躍して
いる方もいれば、全く何もしていない方も見受けられます。どちらが信頼が厚いかは・・・
一目瞭然です。。。。是非、いろんな方のブログをご覧いただければと存じます。
こんにちは 不動さんさん
いよいよ浦佐支部も新人事でスタートですね!
日頃お世話になっている地域への社会貢献は大切!
「これが終ったら・・・。」
「今は忙しくて・・・。」
なんて言っていたら、いつまでたっても何も貢献出来ませんから!
楽しく真剣に頑張りましょう!
店長さん、コメントありがとうございます。
>日頃お世話になっている地域への社会貢献は大切!
全く以ってその通りですね。
私利私欲で商売オンリーの方は尊敬できません。
楽しい今年度に致しましょ~う!店長さんは、
今年度が終わったら、どこかへパ~っと旅行にでも
行かれたらどうでしょうか!